2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 akikawa.takuya お知らせ 物流の教科書を出版しました 『はじめて学ぶ物流』有斐閣ブックス 『はじめて学ぶ物流』有斐閣ブックス秋川 卓也 (日本大学准教授),大下 剛 (千葉商科大学准教授)/著2023年10月発売A5判並製カバー付、352ページ定価 3,190円(本体 2, […]
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 akikawa.takuya 公開論文 災害時における食品メーカーのサプライチェーン事業継続性 日本物流学会誌第25号 平成29年6月 要旨:日本の食料安全保障の観点から、安定的な食品サプライチェーンを維持するために、国内食品メーカーの事業継続計画(BCP)の有無が鍵となる。本論文では、食品サプライチェーンの事業継 […]
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akikawa.takuya お知らせ ペット流通班が作成した動画をYouTubeにアップしました! ペット流通の現状を動画にしました。是非ご覧ください。
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 akikawa.takuya お知らせ 未来に魚を残したい! -カードゲームで魚を守る輪を広げようプロジェクトー 「Loser of Loser」 魚の資源について文献や実地調査、漁業関係者などに何度も訪問を重ね、魚の買い方カードゲーム「Loser of Loser」を制作しました。このゲームを通して、魚の枯渇問題を消費者が自分事として考え、買い方への意識変化を促す […]
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 akikawa.takuya 研究プロジェクトの成果 流通過程の裏側で起こるペット犬の死亡—トレーサビリティシステムによる流通過程の透明化(2020) 要旨 現在の日本では、飼犬が家族と同等の存在として扱われている傍ら、その流通過程で2.3万匹もの犬が死亡している。この現状を解決すべく、書類の開示請求や訪問を通してペット犬の流通について現状分析を行った。その結果、オーク […]
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 akikawa.takuya 研究プロジェクトの成果 水産資源の持続可能に関するゲーム学習の研究(2019) 要旨 かつてから「魚食」は我が国の食文化に代表され、近年では世界的にブームとなっている。このような需要拡大に加え、人口増加により、ここ50年間で消費量は約5倍になった。しかしその結果、過剰漁獲や違法漁業が台頭し、水産資源 […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akikawa.takuya 研究プロジェクトの成果 ロービジョンの認知―体験教室から学ぶ正しい配慮―(2019) 要旨 日本では約164万人いる視覚障害者のうち、約90%をロービジョンの方が占めているとされている。しかし、小・中学校での障害理解教育において、ロービジョンを中心とした教育が行われていないこともあり、全盲に比べて認知がさ […]
2019年4月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akikawa.takuya 研究プロジェクトの成果 水産資源の持続可能に関するゲーム学習の研究(2019) 要旨 かつてから「魚食」は我が国の食文化に代表され、近年では世界的にブームとなっている。このような需要拡大に加え、人口増加により、ここ50年間で消費量は約5倍になった。しかしその結果、過剰漁獲や違法漁業が台頭し、水産資源 […]
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akikawa.takuya 研究プロジェクトの成果 首都直下地震における緊急支援物資ロジスティクス(2018) 要旨 2016年4月に発生した熊本地震では、「物資が届かない」問題が発生した。それは阪神淡路大震災から存在していた問題であり、長い年月を経ても問題が改善されていないことを裏付けている。このままでは東 […]